有限会社 庵治石彫工房  
石屋のひとり言  
 

2024年4月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18
19
20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        


最近の記事
石彫作品巡り

庵治産地専門業者懇談会

中国・四国全体会議

盛和塾第24回世界大会

過去ログ
2016年11月
2016年10月
2016年 7月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年 9月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月

最近のコメント
パネライコピー222 on 軽症です

ロレックス222 on 軽症です

ロレックス on 軽症です

ロレックス on 軽症です

ロレックス on 軽症です

最近のトラックバック


 



石産協「香川県支部」京都石造物研修
今日は、日本石産協「香川県支部」の
石造物研修で京都に来ています。

案内には前回に引き続き
中世の石造物研究では第一人者の
山川均先生にお願いしています。

朝、8時頃に高松を出発してお昼前に
京都の南禅寺前の料亭「八千代」で
湯豆腐をメインにした懐石料理を
頂きました。

湯豆腐料理と聞いていたので
軽めの料理かと思っていましたが
結構食べ応えがあり美味しかったです。

1302028
湯豆腐とミニ懐石料理

1302027
食事をしながら眺める庭も
京都らしい風情のある庭でした。



食事の後はいよいよ今回の旅の目的地
大原での石造物の研修です。

1302029
来迎院参道入り口

1302026
来迎院五輪塔

1302025
来迎院三層塔
融通念仏の祖として有名な「良忍の塔」
とも呼ばれています


1302021
隅飾を別石で三弧輪郭付に造ったのが
特徴的な勝林印宝篋印塔と
その説明をされている山川先生

今日は午後から3時間ほど三千院と
その周辺の石造物を見て参りました。

明日は、清涼寺・覚勝院・二尊院の
おもに鎌倉期の宝篋印塔と層塔を
見て廻る予定です。

今回の石造物研修の詳細は後日
2月12日(火)のメールマガジンで
配信させて頂きます。

by ohta ¦ 23:11, Saturday, Feb 02, 2013 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0) ¦ コメントを書く ¦ 携帯

◆コメント


◆コメントを書く

名前:

メールアドレス(任意):
    

URL(任意):

この情報を登録する

内容:

パスワード(任意):

イタズラ防止(選択した計算結果を入力)

△ページのトップへ
 



(有)庵治石彫工房
代表取締役社長 太田 明彦
庵治石彫工房HP


お得情報は こちら

Powered by Google

   URLを携帯に送る



Powered by CGI RESCUE