← |
2016年11月 |
→ |
Sun |
Mon |
Tue |
Wed |
Thu |
Fri |
Sat |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
社内研修で庵治産地内の石彫作品巡りを行いました。
まず最初に、世界的に有名なイサムノグチの作品を展示 している「イサムノグチ庭園美術館」を見学してその後、 庵治町の「竜王山公園」でお昼の弁当食べて公園内を 散策ました。天候にも恵まれてここから観る瀬戸内海は 絶景でした。 午後からは、「高松市石の民俗資料館」の常設展と房前 公園に“瀬戸の都・高松”石彫トリエンナーレで製作され た作品を見て廻りました。
 イサムノグチ庭園美術館前での集合写真
 竜王山公園にてピクニック気分でのお昼 のお弁当
 石の民俗資料館の芝生広場では「石の里の アーティストたち」展が開催されていました
 高松市立房前公園
 房前公園に常設展示の「石彫トリエンナー レ2012」でサポート企業として製作協力 を行った、浅川洋行先生の作品 「石電話2012-StonePhone2012-」
|
◆コメント
今年も車に乗せていただいて ありがとうございました。
地元に多数のすばらしい石の彫刻作品があるということに あらためて気が付いた一日でした。
|
名前: ゆきこ ¦ 23:24, Sunday, Nov 06, 2016 ×
本当にちょうど良い気候で、寒くもなく暑くもない 最高のお天気でしたね。 |
名前: ようこ ¦ 11:01, Monday, Nov 07, 2016 ×
石電話、、、社長や工場長が造られたなんで、凄いです!! |
名前: なつき ¦ 18:01, Friday, Dec 16, 2016 ×
世界的に名高いイサムノグチの作品は一度見たことがないですけど、インタネットで調べてみると、いろんな写真をみてそんな素晴らしい景色と楽な雰囲気の環境は気持ちよい感じします、 私のお父さんは30年ぐらい観音彫刻仕事をyりました、小さい頃からずっと気が落ち着いてる作品がすごく好きです、旅行の時、観光地にての彫刻作品を一番楽しみです |
名前: 蒋福仇 ¦ 10:51, Friday, Apr 20, 2018 ×
◆コメントを書く
|
|