2013年7月 |
→ |
Sun |
Mon |
Tue |
Wed |
Thu |
Fri |
Sat |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
2013年 7月15日
昨日14日、京都で開催された石産協の近畿地区全体会議に
参加してきました。
11日から車で出張に出ていたのでそのまま会場の「からすま
京都ホテル」に入ったところ、祇園祭りの真っ只中で会場
周辺の駐車場は全て満車状態と化していたので、京都駅付近
まで戻り、駐車場の空きが出来るのを30分ほど待ってコイン
パーキングに駐車しました。
京都駅から会場の四条駅までは地下鉄で2駅と近くでしたが
結局、遅刻しての参加となりました。
前半の各支部・部会報告は聞くことが出来ませんでしたが
今回のメインである【お墓のケンミンSHOW】からは参加で
きました。
司会にはなんとFM京都 アルファステーションの
佐藤弘樹さんと百鳥秀世さんが担当していました。

DJの佐藤弘樹さんと百鳥秀世さん
百鳥秀世さんは全く知りませんが、佐藤弘樹さんは
個性的な低音でのしゃべり口調がとても素敵な方で
関西方面に出張の時にはよくFM放送を聴いている
ので本人にお会いできて少し感動しました。
ということで、
会話は大変楽しかったのですが、内容的には各地域
の墓地墓石の形態・価格などをもう少し深く掘下げた
話を聴けたらよかったのになあという少し心残りの部
分も有りました。

香川県のお墓事情を説明している香川県支部の高橋氏
会議の後の懇親会では地元京都で有名な?アマチュア
バンドによる演奏が披露されました。

新谷京都支部長が途中から乱入 中央:左
素晴らしいギター演奏を聞かしていただきました。
右端のギターの方も石屋さんとの事でした。
会場のホテルを出ると周辺の道路は全て歩行者
天国となり大勢の人で賑わっていました。

当日は、会場の内外とも熱気溢れる熱い京都の
夜でした。
|
|
|